80年代の歌姫に首ったけ💘

80年代の歌姫に首ったけ💘 

80年代の歌姫に首ったけ💘 80年代
ネット配信が出来る遥か昔‥
情報を仕入れるにはラジオかテレビしかない時代‥
洋楽好きな青年は深夜にMTVを観て、ラジオを録音してWラジカセで編集したりして聴いていました。
この頃はオーディオを持つことが夢で、バイトしたお金は全てオーディオに注いだことを思い出します。
アンプはサンスイ、スピーカーはダイヤトーン、チューナーはトリオ、カセットデッキはアカイと言ってたあの頃が懐かしいです。

良いオーディオを揃えると良い音楽が聴きたくなるもの。
歌が下手くそなアイドルなんて言語道断!
そんな透かした青年は80年代を洋楽と共に過ごした。

ある日、いつもの如くMTVを観ているとウエディングドレスを着たセクシーな美女がクネクネしながら歌ってる映像が流れだした。

私は目を奪われた‥

その映像に映っていたのはマドンナ



マドンナ
マドンナ・ルイーズ・ヴェロニカ・チッコーネ(本名:Madonna Louise Ciccone、1958年8月16日)は、アメリカ合衆国ミシガン州出身のポピュラー音楽の歌手、女優、作曲家、ダンサー、ギタリスト、映画監督、文筆家、実業家。

シングル・アルバムのセールスは2億7000万から3億枚以上とされる『史上最も売れたアーティスト』4位、世界で最も売れた女性アーティストである。

最初、マドンナと聞いて映画の寅さんが好きでこの名前にしたのかな?と思った。
韓国人が「韓国のドラえもんを応援してくれてありがとう!」と言ってるの同じくらい恥ずかしい勘違いをしていた。


alt









それと忘れてならないのがシンディ・ローパー
洋楽好きの友達とはシンディー派かマドンナ派で分かれることが多かった。
日本で言うと聖子派か明菜派か?みたいなもんですね。



シンディ・ローパー
(Cyndi Lauper、本名:シンシア・アン・ステファニー・ローパー(Cynthia Ann Stephanie Lauper)、1953年6月22日 - ) は、アメリカ合衆国の歌手・女優。グラミー賞エミー賞トニー賞の受賞経験がある。


alt









カイリー・ミノーグ
カイリー・アン・ミノーグ OBE(Kylie Ann Minogue, OBE, 1968年5月28日 - )は、オーストラリア・ビクトリア州メルボルン生まれのシンガーソングライター、女優である。2019年現在はイギリスに住居を移し、同国を主な活動拠点としている。身長153cm

外人なんだけど小さくて華奢で可愛くて唄が上手い。
「ロコモーション」と「ラッキー・ラヴ」は何度も聴いたなぁ‥


Come on baby do the loco-motion♪

alt









ネーナ
Nena, 本名ガブリエレ・ズザンネ・ケルナーGabriele Susanne Kerner 1960年3月24日 - )は、ドイツの歌手、女優。もしくは1987年に解散した、彼女がヴォーカルを務めた同名のバンドをさす。このバンドが1983年に発表した代表曲『ロックバルーンは99』(原題:99 Luftballons)の世界的ヒットで知られる。

ドイツ語で唄う『ロックバルーンは99』が新鮮でネーナが可愛かった。
その可愛いネーナに黒々とした腋毛が生えていたのを視た時は衝撃的でした。
当時の私は女性にはヒゲと同じように腋毛は生えないと思ってましたから‥


alt








シーナ・イーストン
Sheena Easton, 1959年4月27日 - )は、イギリス・スコットランド出身の歌手。

宝酒造 宝焼酎「純」のCMで着物着て唄ってるのが最高にCOOLでした。
歌も上手いし、綺麗だしで最高ですね💖



alt
alt









ベリンダ・カーライル
(英: Belinda Carlisle、本名:Belinda Jo Carlisle、1958年8月17日 - )は、アメリカ合衆国の歌手である。アメリカ人の歌手であるが、主にヨーロッパ、日本で人気が高く、特にイギリスではヒット曲が多い。元ゴーゴーズのヴォーカル。

ベリンダの歌はメロディーがよくてリラックスして聴くには最高でした。



alt








スザンヌ・ベガ
スザンヌ・ヴェガ (Suzanne Vega、1959年7月11日 - )は、アメリカ合衆国出身の女性シンガーソングライター。

代表曲「Luka」らのヒットで知られる、同国を代表するポップシンガーの一人。10代の頃より始めた作詞・文学・演劇を背景に、社会派のアーティストとして非凡な才能を発揮し、数々の賞を獲得している。2008年『グラミー賞』受賞。

作詞作曲を自分でこなして、ギター一本で引き語りで歌を唄う女性シンガーは当時は少なかったと思います。



alt








シャーデー
Sade、英語発音: [ʃɑːˈdeɪ] シャーデイ)は、イギリスのバンド。シャーディーと表記されることもある。女性ソロ歌手だと誤解されることもあるが、女性ボーカルとバックミュージシャンから成るバンドの名称です。

彼女を最初に観たときに、そのエキゾチックな色気に一発でやられました。
若いのに大人びた声と衣装で、これを聴いている俺って大人だなと思っていたのを思い出します。



alt







80年代の洋楽は聴きまくったので、他にも好きな歌姫は数え切れないほどいます。

多分、80年代洋楽でイントロクイズをやったら私に勝てる相手がいないのではないか?
‥と思えるくらい今でもドライブ中に聴きまくっていますし、CDコレクションも半端ないです(≧▽≦)

80年代の女優に首ったけ💘

80年代の女優に首ったけ💘 

80年代の女優に釘付け💘
80年代
インターネットが出来る遥か昔‥
情報を仕入れるには雑誌しかない時代‥
映画好きな青年は映画雑誌のスクリーンとロードショーの付録と内容を見比べて、少ないお小遣いでどちらか一つを買っていました。

いつも買う近所の本屋さんとは顔なじみになったので、毎月、私が買ったのとは違う方の付録を売れ残った場合は捨てずに取って置いてくれて、次の月にはオマケでくれました。

また、パンプレット専用のフォルダーを通販で買って映画館にセコセコ通い、コレクションしたりしていました。

周りがアイドルに現を抜かしてる状況で、私はハリウッドスターに憧れ、
音楽は洋楽しか聴かない、どこか透かしてる青年でした。

そんな私が最初に恋した女性がソフィー・マルソーです。
初めて見た時、
 
 
『うわ!めちゃ好み♡』
 
 
と思いました。

彼女の映画には興味がありませんでしたが、スクリーンとロードショーを買う判断材料として、彼女の写真がより多く記載されている方を選んでいた記憶があります。
 
(Sophie Marceau、1966年11月17日 - )はフランス・パリ出身の女優。

alt
alt altalt
 
 
 
 
(Jennifer Lynn Connelly, 1970年12月12日 )は、アメリカ合衆国の女優。

彼女を初めて見たのはラビリンス魔王の迷宮というデビット・ボウイと共演した映画でした。
まだあどけない少女で私と歳も近いこともあり、また可愛い子が出て来たなぁと嬉しく思いました。
今も女優として活躍中で可愛いから美しいに変貌を遂げています。

 
altaltalt
 
 
 
 
 
メグ・ライアン(Meg Ryan、本名:マーガレット・メアリー・エミリー・アン・ハイラ、Margaret Mary Emily Anne Hyra、1961年11月19日)は、アメリカ合衆国の女優。
 
この頃のメグはキュートでチャーミングで素敵でした。
 
 
altaltalt
 
 
 
 
リー・トンプソン(Lea Thompson, 1961年5月31日)は、アメリカ合衆国出身の女優。
 
バック・トゥ・ザ・フューチャーで主人公の母親を演じていました。
チャーミングで凄く可愛かったです。
 
 
altaltalt
 
 
 
 
 
ジョディ・フォスター(Jodie Foster, 本名: アリシア・クリスチャン・フォスター、Alicia Christian Foster, 1962年11月19日)は、アメリカ合衆国の女優、映画監督、映画プロデューサー。

彼女は可愛いというより、美しく、そして格好いいというイメージです。
レズビアンであることをカミングアウトしましたが、彼女になら抱かれてもいいと思った女性は多いのではないでしょうか?
 
 
altalt
 
 
 
 
 
Phoebe Cates , 1963年7月16日)は、アメリカ合衆国ニューヨーク出身の女優。ただし、現在は主婦業に専念しており、女優業はしていない。

80年代に大人気で雑誌の表紙を飾ることが多かったアイドル的女優です。
ちなみに姪っ子にそっくりで親近感が湧きます。
 
 
alt
alt
 
 
 
 
 
 
(Diane Lane, 1965年1月22日 - )はアメリカ合衆国の女優。
映画ストリート・オブ・ファイアーが大好きで何回観たか分からないほど鑑賞しました。
媒体もVHSから始まり、LD➡DVD➡BD➡iTunesとベストで視聴できる環境に常に移行して鑑賞するくらい大好きな映画です。
 
 
altalt
alt
 
 
 
 
 
(Demi Moore, 1962年11月11日 - )は、アメリカ合衆国の女優。
あどけなさの残るイノセントなベビー・フェイス、ショートカットと澄んだ瞳の知的な顔立ちと豊満な肉体とのアンバランスが耳目を集め、1980年代後半から1990年前半の米国でトップスターとなりました。
ゴーストニューヨークの幻でのショーヘアでボーイッシュな恰好が萌え萌えでキュンキュンしました。
 
 
altalt
 
 
 
 
 
(Sharon Stone, 1958年3月10日 - )は、アメリカ合衆国の女優。
氷の微笑で足を組み替えるシーンで彼女はノーパンでした。
ビデオデッキで何度も繰り返し再生して確認したあの頃が懐かしい。
 
 
altalt
 
 
 
 
 
Brooke Shields, 1965年5月31日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク市出身のモデル、女優。本名はクリスタ・ブルック・カミール・シールズ(Christa Brooke Camille Shields)。身長183cm。

絶世の美女
この言葉ほど彼女を表現する上で当てはまる言葉はないでしょう。
スーパーモデルと言って私が一番に思い浮かぶのはブルック・シールズです。
 
 
altaltalt
 
 
 
どうでしょう?

80年代の女優は皆、美しい方ばかりだと思いませんか?

目の保養に成りまくりですよね💖

但し、今現在の彼女たちを検索するのは無しですよ💦

一部を除いてはね😉
 

もしも友永真也が靴を選んだら

f:id:MariaRosa:20191104150304p:plain

 
限定品でネット販売では品切れのスタンスミスを見つけたので、その時の心境をバチェラー3の友永真也風に語ってみたいと思います。



alt

 
 
 

今日は包み隠さず全て話します。


運命の靴を探しに靴屋に向かってたんですね。

正直めちゃくちゃ悩みました。

アディダスか、ナイキか。


でも気付きました。


今真剣に求めてるのは、シンプルで合わせやすい靴なんですね。

それだとスタンスミスが合うと思ったんですね。

そしたら、合うサイズが置いてなかったんです。


売り切れたんやなって‥そう思いました。


それでも、僕は諦めきれませんでした。


この意志の強さがどこから来たのか……

正直、真剣に悩みました。

僕の普段選ぶサイズは27.5なんですね。

店には27.0しかなくて‥(泣く)

でも履けないサイズではないと思ったんです。

この時は、ほんまに最後の最後まで悩みました。

そして最後はスタンスミスに🌹薔薇を‥(ちゃうちゃう)


スタンスミスを選んだんですね。


スタンスミスには感謝しかないですね。

そこに関して何の嘘もないです。


俺はスタンスミスとこの先一緒に歩んでいきたい。そう決めたこの答え、全く後悔していない。
 
ほんまに、ありがとう(涙)



【後日譚】
『エピローグ ~本当の結末~』


突然のことなんですけど、スタンスミスとお別れしてきました。

スタンスミスのことを好きになってました。
でもどうしても心の中でナイキが忘れられなくて、日増しにその気持ちが強くなってきました。

このタイミングでお別れすることがどれだけ迷惑かかるか覚悟の上で決断しました。


今日は包み隠さずに全部言います!

何回、靴選びをやったとしても僕はあの環境だったら同じことをしてる。

あのときはめちゃくちゃ真剣に考えてスタンスミスを選んだからこそそこに関しては何の嘘もない。

家族にも「お前は何やっているんだ、わがまますぎるやろ。スタンスミスのことを考えろ」と激怒されました。

今から僕はナイキと人生を共にしていく、その覚悟で2人で歩んでいきたいと思います。
 

忖度して保守系のフリをする著名人と嫌韓な著名人

嫌韓と思われる発言をしている著名人を紹介します。

この中には韓国を批判したことにより、芸能界を干されたり、違う理由で騒動の渦中の者もいます。

朝鮮に汚染されている芸能界の中では貴重な少数派ですが、残念ながらお亡くなりになった人までいます。

ネットの中では多数派の保守系も芸能界ではまだまだ少数派(昔よりは幾分マシ)だと思います。

騙されてはいけないのが最近増えてきた似非保守です。

韓国を推し過ぎたら批判されるから保守や中立のフリしてテレビに出て印象操作する輩たちです。

例えば池上彰なんてその筆頭ですね。
 
alt
 
👆印象操作で大げさに言ってますが、韓国から来た救助犬は2匹だけで、しかも1匹は怪我したとのことで直ぐに居なくなったんで実質はクソの役にも立っていないのが実情です。
 
こんな輩に騙されないように保守系がどうかは分かりませんが、少なくとも嫌韓かも?という発言をしている有名人を紹介します。
 


江川達也(漫画家)

alt

恩をアダで返してきた人を助けてはいけない。助ければ助けるほど攻撃してくる。むしろ、攻撃すると攻撃が減る。小学生のころから教えるべきこと
韓国について語ったもので、日本と韓国の近代史を小学生からきちんと教えなければ日本はアウトになるし、いつまでも恩が仇で返されることになる、と説明しているのだ。





マラドーナ(サッカー)

 
alt
 

キムチばっかり食べていると、ああいう馬鹿ども(韓国人達)が生まれるのかね?

 
 
 
 
高岡奏輔(俳優)
 
alt
 

2011年、フジテレビで韓流ドラマが増加傾向だったため、「フジは見ない。韓国ネタ出てきたら消す。」、「洗脳気持ち悪い!」などとツイッターに投稿。その他にも数々の暴言とも取れるツイートを繰り返し、大騒ぎになった。
その結果、高岡奏輔さんはスターダストプロモーションを解雇され、テレビ局に干されたのか、テレビドラマにも滅多に出演しなくなりました。




 
イチロー(野球選手)
 
alt


「(韓国と)一緒にアジアの野球を高めていきたいという意識はあるのか?」ないよ、そんなの。ねぇよ!

 
 
 

朝青龍(相撲力士)

 
alt
 

(韓国人記者:日本で差別されましたか?) 
「だから無ぇって言ってんだろ! このキムチ野郎!」


 
 

ヨハン・クライフ(サッカー選手)

 
alt
 

韓国は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。





藤本主税 (サッカー選手)

 
alt
 

もう二度と韓国のチームとは練習試合を組みたくない。
一つ言えることは、もう二度と韓国のチームとは練習試合を組みたくないし、
組まないようにフロントの方にも頼むことにします。けが人が出ることは本当
に避けたいし、それがフェアなプレーならまだしも、意図的にされた悪質なも
のばかりなので、真面目にやっている自分達に悪影響を及ぼします。






フットボールアワー岩尾(芸人)

alt
 
(山崎弘也:韓流はどうですか?) 「韓流より日本のアイドルの方が…」→(CM明け山崎:K-POPどうですか?) 「KよりJポップなの!」→(CM明け山崎:どうですかK-POPとか?) 「また!?」→次週フットボールアワー後藤だけが残り岩尾出ず。



 
 

木村カエラ(歌手)

 
alt
 

韓国ドラマ興味ない。何であんなに人気があるんだろう?





浅野忠信(俳優)

 
alt
 

韓国ドラマは見ないです。
韓国のドラマって記憶喪失が多いんですか?w






徳井義実(芸人)

 
alt
 

「もう韓流ええわ」「日本の文化財に落書きするような奴(韓国人)は罰当たったらええねん」「(韓流スターの来日に)こんなん知らんわ!」





杉本彩(女優)

 
alt
 

「韓国に素敵なイケメン男子がいるとか、TVでそういうのやってたんだけど、えぇ!? どこがですか!? みたいな。あれ幻想じゃないの?」
韓国映画は何本か見たことあるけど、ドラマはないね。興味ないかなぁ」






おぎやはぎ(芸人)

alt
 
ちょっと韓国出し過ぎじゃない? この送り込み方はすごいよw


 
 
 

ふかわりょう(芸人)

alt
 
TV関連会社が韓国からお金をもらってたり、K-POP楽曲の権利を持ってて、それをバンバン宣伝するのは良いのか? 僕はダメだと思う。





えなりかずき(タレント)

 
alt
 

剣道の起源が韓国? 韓国5000年の歴史? アホか。韓国は本当に盗人猛々しい。


 
 

ビートたけし(芸人・監督)

 
alt
 

韓国に国旗とか燃やされると、頭にくるよな!

 
 
 

伊東四朗(タレント)

alt
 
韓流ブームって言うけど韓国人の犯罪は年々増加してる。事あるごとに日本に謝罪しろっていうけど、自分達は今までになんか謝罪した事ある?





津川雅彦(俳優)

alt
 
韓国は混乱に乗じ、勝手に竹島に上陸し実効支配した。いわばコソ泥占領。ぬけぬけと“わが領土”とうそぶき、大統領は支持率アップの為に島に渡る下品ぶり。 穏便にだとか寛容にだとか容赦せず、ごろつき国家に対し早急に防衛力を強化すべし!



 
 

マツコデラックス(タレント)

alt
 
韓流なんか電通の捏造でしょ。日本海を東海にしろとか、ふざけるなと言いたいわ!



 
 

舞の海秀平(相撲力士)

alt
 
日本側から言わせてもらうと、韓国が歴史を歪曲した教育をしてるから、こういう(スポーツイベントでトラブルを起こすような)人たちが出てくるんじゃないか?



 
 

田村淳(芸人)

 
alt
 

竹島は日本の領土。外国人が手続きもなく入っていくことに違和感を覚える。
領土問題とかにふれちゃうと仕事に影響するんですよ。以前、「竹島国際司法裁判所で争えばいい」って言ったら韓国人から批判がたくさん来て、決まっていたレギュラー番組が一本なくなっちゃったんです。



最強バチェラーから最低バチェラーに

f:id:MariaRosa:20191029084454j:plain

 
バチェラージャパンはシーズン1から3まで全て観ていて、ブログにも書込みしているバチェラーフリークなんですが、最新シーズンの結末があまりにも酷過ぎて思わずTwitter

バチェラージャパン3見終わった。
衝撃的過ぎて何とも言えない感情が沸き起こった。
自分の娘がこんな目に合ったら木刀持ってカチコミかけるかもしれない😤

と書き込んでしまった。
普段温厚な私でも思わずこんな書込みをしたくなるほど酷かった。
 
 
以下、ネタバレ含む
 
 


指原「胸糞悪い」発言が絶賛で好感度上昇? 『バチェラー3』大炎上、納得できない視聴者続出のワケ


Amazon Prime Video制作の恋愛リアリティーショー『バチェラー・ジャパン シーズン3』が大炎上している。

 完璧な男性・バチェラーの元に集まった20人の独身女性たちによる恋愛バトルが展開されるこの番組。バチェラーが各話の最後に行われる「ローズセレモニー」で用意された数のバラを手渡していき、最終回で1人の女性を選ぶというルールの元、放送されている。2019年9月13日からシーズン3が配信になっており、25日には最終回が公開。バチェラー・友永真也が、最初から惹かれ続けていたぶどう農家の女性・岩間恵と、自身を支えてくれる女性・元北新地のホステス・水田あゆみの間で揺れ、岩間から「好きなんだけど、これって恋愛感情なのかなって思うとちょっと違和感が(ある)」と告げられたこともあり、最後は水田を選び、結婚を前提とした交際を申し込んでいた。

 しかし、翌26日に公開された「エピローグ」の中で、バチェラーと選ばれた女性が揃ってスタジオに登場するはずが、友永が実は最後のローズセレモニーから約1か月で水田と別れていたことを報告。その理由として「どうしても心の中で恵のことが忘れられなかった」と話し、スタジオでは悲鳴が上がった。MCの指原莉乃は「泣きそう」と言い、実際に涙を流しながら「私だったら即訴えます」と話していたが、スタジオには水田も登場し、気まずい再会となった。

 スタジオでのトークの中で、別れたのが約2か月前ということが明らかになったが、さらに友永は「今、岩間恵さんとお付き合いしています」と宣言し、指原や、出演していた脱落女性たちはドン引き。指原は呆然としつつ、「悲しすぎる」と本音をポツリ。また、友永と岩間が交際を始めたのが2か月弱前ということも明かされ、水田と別れてから友永が押しまくり、直後に交際が始まったことや、水田との交際中に友永が岩間に会いに行き、朝まで一緒に過ごしたことも判明。「最悪すぎる」「やばい」「最初からめぐちゃんにバラ渡してれば……」という声が上がっていた。

 その後、スタジオには岩間も登場し、トークを繰り広げた後、二人で去っていったが、指原は最後にも「めちゃくちゃ胸糞悪いっすわ」と苦笑い。まさかのこの結末に、視聴者からも「番組でやってるのにこんなにルールを無視していいと思ってるの?」「岩間が忘れられなくて別れて、でもけじめをつけるために付き合ってないっていうならまだ分かるけど…」「クズ同士お似合いだわ」という批判の声が殺到。始終苦言を呈していた指原に対しては「視聴者の気持ちを代弁してくれてありがとう」「指原がいなかったらもっと怒りが収まらなかった」という声が聞かれている。

 「最終的に選ばれた女性・岩間を巡っては、インスタグラムで友永の趣味であるゴルフをしている動画をアップし、その中で関西弁を喋っていたり、友永が住む神戸で撮影した写真をアップしたりなど、いわゆる“匂わせ行為”を連発。ネタバレとして、最終回放送前からバッシングされていました。さらに、この予想もできなかった結末で、より視聴者の反感を買ってしまったようです」

 SNSでは「バチェラー」と検索するとほぼ批判しか出てこない状態に。「バチェラー・ジャパン」史上、まったく祝福されないカップルとなってしまったようだ。


alt



改めて活字で読むだけでも胸糞悪くなる。
これをリアルタイムの動画で観てたら余計に腹が立つことが想像できると思う。

バチェラーは最後のローズセレモニー前に岩間恵に半分フラれていた。
それでもどうしても諦めきれないバチェラーは未練たらしく口説こうとするが最後のローズセレモニーで断られる危険を回避するために自分一途な水田あゆみさんを選ぶ。

この時点で悟りましたよ私は‥

妥協したなと

最後のお別れのときに

「めぐみ~、めぐみ~!」

って去り際の女の背中に泣きながら大声で叫んでいるバチェラーが女々しくて情けなかった。
自分がフッといて何やってんだと思った。

そのすぐ後にあゆみさんに指輪渡してキスするこいつの神経が理解出来なかった。


alt



もう、ハッキリ言いますよ。

このバチェラー友永信也は恋愛ド素人のチキン野郎だ!

参加した20人全ての女性を不幸にさせたシッペ返しは必ず受けますよ。



結婚するなら優しくて、気配りできて、料理も上手くて、一途に愛してくれる水田あゆみさんを選んでいれば、例えその時は妥協したとしていても、いづれ彼女の良さに気付くだろうと思ってました。

しかし結果はバチェラーがローズを渡さなかった岩間恵が忘れられないとの理不尽で一方的な理由で別れを告げる。

幸せ絶頂にしておいて1ヶ月足らずで彼女を不幸のどん底に叩き落したわけだ。


alt



可哀想すぎです。
でも彼女にはきっと良い男性が見つかると思います。

そう願いたいです。

 

友達の数だけ幸せになれるのか?

f:id:MariaRosa:20191024140507j:plain

 

 

友達の数を自慢する人は、まもなく友達が減っていきます。

 

たしかに友達は多いかもしれませんが、自慢をし始めると、だんだん減っていくのです。

 

友達の数を自慢するのは、友達を自分のステータスの1つと考えています。

 
 
 
 

「自分はこんなに人脈があります」

「自分はとても人気者なんです」

「自分はコミュニケーション能力があります」

 
自分を大きく見せるために、わざわざ友達を引き合いに出します。


自分の偉大さを、暗に伝えようとしているのです。

そういう姿勢は、友達にとって感じが悪いでしょう。

持ち物のような扱い方をされれば、誰でも腹が立ちます。

友達はがっかりして、離れていくでしょう。

親友まで仲を深めることができません。

友達の数を自慢する人に限って、親友はゼロなのです。

友達は、むやみにたくさんいればいいわけではありません。

自然と増えるのはいいのですが、躍起になって増やすのは愚かです。

友達は、たくさんいればいるほど、1人当たりの交流時間が少なくなります。

大切なのは、友達の数ではありません。

質です。

友達と、いかに仲を深めるかです。

友達の数を自慢するのはやめることです。

友達関係を崩す原因になります。

聞かれたときは答えてもいいのですが、自分から言いふらすのは避けるのが賢明です。




これを読んだらカラテカ入江が頭に浮かぶと思います。
人脈自慢をビジネスにしていましたからね。

私はリアルに友達と言える人は10人くらいしかいません。
その中でも頻繁に会って話するのは3人だけです。

人それぞれ友達の基準があると私は思っていて、カラテカ入江が友達5000人いると自慢していましたが相手はただ連絡先を教えただけだったり、ビジネス相手としか思っていないかもしれません。
実際、闇営業問題が発覚して彼が友達と思っていた人が4900人いなくなり、今は友達が100人を切ったそうです。

昔あった曲「1年生になったら」の歌詞の中に友達100人できるかな?と歌がありましたが、それは一応達成してるようですね。



alt

 
 

■友達はどれくらいの人数が一番幸せ何だろう?

誰もが一度は考えたことがある悩みだと思いますが、そういったことも研究した人がいて様々な研究の結果、人生を豊かにして長生きするためには友達が必要と証明されています。

例えば、入院したとして、誰もお見舞いに来てくれない場合は、患者の70%がなくなってしまう結果にあるのに対して、2人以上お見舞いに来てくれた人の死亡率は26%と低くなるのです。

また、友達との「つながり」が少ない人は、友達に囲まれている人よりも、2倍短命になり、友達が少ないほどギャンブルにもハマりやすく、健康に悪いことも研究結果が出ています。



霊長類の調査をするRobin Dunbar氏によれば、社会的に関係を持てる数は脳の大きさに基づくそうで、人間が管理できる数は150人という結論を出しています。

さらに、最大で5人までの親友を持つことができ、仲のいい友だちは15人までが限界だと、彼は示唆しています。


SNS上の友達の数が多ければ多いほど、孤独感が高まり、返答や嫉妬などの感情からストレスレベルが高まってしまうのです。

友達に囲まれて過ごす時間は楽しいものですが、友達との時間に追われて、自分時間が取れなくなるとやっぱり心苦しいものです。

 
 


■正直、友達は何人いる?全国4,700人の女子に調査した平均は…

楽しい気持ちになったり、つらいことがあったら共有したり……そんな「友達」は毎日に欠かせない存在。
一体何人くらい友達がいるのか聞いてみると、全都道府県の平均値は「8.50人」という結果になりました。



この調査は女子だから男子だったらどうだろう?
もっと少ないのではないでしょうか?

5人くらいかなぁ‥



alt


そう言えば、こんなことも書いてました。

Facebookで500人の人につながったところで、幸福は得られない。それよりも家族や仲のいい友だち15人と時間を過ごす方が、幸せや健康、強いては寿命にまで影響するのだ。
社会学者のWendi Gardner 氏とCindy Pickett氏は、多くの人と仲よくすることで、本当に仲のいい人との時間を犠牲にしないよう注意を促す。
八方美人になりすぎて、大切なものを失わないように意識することが大切だ。



『八方美人になりすぎないこと』

このワード、妙に引っ掛かる。
それは学生の頃、女子に言われたことがあるから‥
私は昔から誰にも優しく接するよう親に躾られて育ってきた。
だから平等に優しく接することにより嫉妬やヤキモチを妬かれてビンタまでされたことがある。
痴漢した訳でも、ましてや付き合ってもいない女子からビンタされるなんて心外だ!

 
 
alt
 
 
 

おっと、話が逸れた。

何が言いたいかというと友達増やし過ぎてもろくなことないということだ。

 
人間は人の顔を5000人覚える能力があるというが、その顔と名前を結びつけることが出来るのはたかが知れている。

特に私は覚えられる事が多い割には私が覚えていることが極端に少ない。

だから町で急に声掛けられても困る。

だって私は覚えてないから‥


新宿で女性に

「お久しぶりです!」

と声を掛けられたときは非常に困った。


だって私は覚えてないから‥
 
 
「人違いです!」
 
で押し通すか
 
 
 
alt


アホのフリをするか

非常に悩ましい‥

 

だってビンタされたくないから‥

 

映画ジョーカーを観た率直な感想🃏

f:id:MariaRosa:20191024135747j:plain

 

映画ジョーカーを観て来ました。


イオンモールで上映時間を調べて待ち時間の間に買い物しようと思いましたが、確認すると上映5分前(゚Д゚;)

慌ててチケット買って入場しました。

 

 
alt
 


観客の数は大体5割くらい。


当たり前だけどR15指定なので年齢層は高めです。

見渡したら一人で観に来た客が多くて、隣は30前後のカップルが座りました。

先ず、感想を述べる前に軽くストーリーを記載します。
 
 
■ストーリー

「どんな時も笑顔で人々を楽しませなさい」という母の言葉を胸にコメディアンを夢見る、孤独だが心優しいアーサー。
都会の片隅でピエロメイクの大道芸人をしながら母を助け、同じアパートに住むソフィーに秘かな好意を抱いている。
笑いのある人生は素晴らしいと信じ、ドン底から抜け出そうともがくアーサーはなぜ、
狂気溢れる<悪のカリスマ>ジョーカーに変貌したのか? 
切なくも衝撃の真実が明かされる!

監督・脚本:トッド・フィリップス(『ハングオーバー』シリーズ)
脚本:スコット・シルバー(『ザ・ファイター』)
 




 
 
 
それで本編を観た感想ですが‥


この映画を観るには心構えが必要だと思う。
私は上映時間前に飛び込みで入場したので割と軽い気持ちで席に着いてしまいました。

その経験から初見の方は精神状態が安定しているときに観ることをお薦めします。

そしてマーベルのようなアメコミ映画に見慣れた人が観ると期待を大きく裏切られます。
(そんな奴いないと思うが‥)

これはアメコミのキャラを使った社会問題を訴えた映画だと感じました。

特にホアキン・フェニックス演じるアーサーが凄い!

笑い声だけで喜怒哀楽を演じていて、泣いてるようにも聞こえる笑い声が私の心に訴えてきて胸が息苦しくなった。

これは凄いこと!

絶対に吹替えで観てほしくない。

いや、これを吹替えで表現するのは無理だろ?と思った。

観衆は(私もだが)ジョーカーを観に来ていると思うがジョーカーになるまでの時間が非常に長い。

この映画はジョーカーになる前の前身、アーサーの葛藤を丁寧に描いている。

これでもかという程の理不尽な仕打ちを受けて、これなら誰でもプチジョーカーくらいならなっても可笑しくないと思う。

また、この映画では階段がよく画面に映る。

特に印象的なのは辛い仕打ちを受けた帰り道でアーサーが階段を昇る描写多く、いつも足取りはおぼつかず、フラフラして階段に躓きそうになる。

まるで辛くても頑張って生きようともがいてることを階段を昇ることで表しているように思える。
 
 
alt
 
 
そしてジョーカーなったあとは逆に階段を降りる描写が多くなる。

そのジョーカーは吹っ切れたことにより楽になって悪に堕ちることを階段を降りることで表したのではないかと思えた。

現にジョーカーは楽しく踊りながら階段を降りている。
 
 
alt
 
 
 
アーサーの時は誰一人味方がいなかった。
なのに、犯罪をおかしてジョーカーとなって以降は爆発的に人々から支持されることになった。



ジョーカーとしてはカリスマ的存在で‥

アーサーのときは存在自体が社会から否定され、
もう何処にも居場所がない‥
 
 

ジョーカーが発した言葉でこういうのがある。

 
 
「人間が善でいられるのは奴らを取り巻く環境がいいからさ」
 
 
非常に奥が深い言葉だと思った。



この映画は彼女を連れて観に行くにはテーマが重すぎる。

実際、私の隣にいたカップルの足取りは重かった。