言った!言わない!の水掛け論状態

言った!言わない!の水掛け論状態 

言った!言わない!の水掛け論状態
言った!言わない!の水掛け論状態とはこの事ですね。

何の事かというと今世間で騒がれてるマリエの告発問題

「マリエさんが18歳の時、番組打ち上げの席で島田紳助さんから“身体の関係”を持つことを求められ、同席していた出川哲朗やお笑いコンビ『やるせなす』、また女性タレントらが“やりなよ”と煽っていたというものです。芸能界から“干される”のを覚悟して誘いを断り、実際に番組を降板させられたと主張

これを見るとあり得るなと思ったのが正直な感想。

ただ、紳助は番組でも「やらせろ!」とか平気で言ってましたからね。
今では通用しないけど昔は冗談で平気で言ってました。
志村けんのバカ殿なんて子供が観てる番組なのに女体布団なんてやってました。


 
alt
 
 
さすがにこれはマズいと思ったのか後期は水着を着せていましたね。
 
 
alt
 
 
これでも今やったら十分に問題ですけどね😅

脱線したので話をもどすと

この告発内容って15年前のことなんですね。
なぜそんな前のことを今更と思ったら近々、自伝本を出版するらしいじゃないですか?

なるほど(察し)

そりゃあ話題を作らないと売れないよね。
昔はセレブを売りにして贅沢してたみたいだけど‥
でも今は石油王だった父親が借金や麻薬で逮捕されたりして金欠で困っていたみたいですし‥
タイミングが分かりやす過ぎますね😅

それにしてもこのマリオさん‥もといマリエさん
 
 
alt
 
 
誰かに似てませんか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハゲにして‥
 
 
 
alt
 
 
 
 
 
 
 
 
 
髭を蓄えると‥
 
 
 
alt
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

f:id:MariaRosa:20210420084909g:plain



『ザコシショウ!』
 
 
 
「はい、正解!!」

 
f:id:MariaRosa:20210420084934g:plain




それにしてもこのタイミングでの告発は世間の空気が読めてないですね。

でもぉ~
 
ハズキルーペをかけると世界が変わる


f:id:MariaRosa:20210404081357g:plain



 
 
しかしぃ~

そんなことしてもぉ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

f:id:MariaRosa:20210404081315g:plain

 

 

 

 

 

 

 

女子プロレスについて熱く語ってみる

女子プロレスについて熱く語ってみる
 
というブログを上げましたが、今回は女子プロレスについて語りたいと思います。

女子プロレスと言えば一番に思い出すのが
 
 
 
alt
 
alt
 
試合の前に歌って踊るというのが斬新で女性ファンの黄色い声援が凄かったのを子供ながらに記憶しています。
 
alt
 
リング上での華々しさとは逆にリングを降りると二人は仲が悪く、殆ど会話をしなかったそうです。
そしてコンビ結成から3年後、性格による微妙なズレからビューティ・ペアとしての活動に限界を感じたマキは、解散することをジャッキーに一言の相談もなく一人で決めて社長に直談判したました。
社長から「それなら最後にお前たち二人で試合をやって、負けた方はプロレスラーを引退しろ」と条件を提示され、マキはそれを受け入れました。
しかしジャッキーは、そんな裏事情を知らされないまま突然ビューティ・ペアの解散・女子プロレス引退を懸けた試合をすることになったのです。
試合はジャッキーが勝利してマキの引退が確定したが試合直後、二人はお互いの控室を訪れることもなく、一言の会話することもなく解散しました。
女同士の確執は男より深いと思いました。
 
次に現れたスターは
 
 
alt
 
alt
 
 
日本美人…ん?
 
alt
 
タッグ結成のきっかけは、長与が先輩レスラーとの軋轢や、自身のファイトスタイルが受け入れられないことに失望し、引退するつもりでいた矢先、どうせ辞めるのならやりたいことをやって辞めようと考え、当時同じように悩んでいた飛鳥と意気投合し、1984年8月に飛鳥とクラッシュギャルズを結成しました。
前田日明のスタイルに憧れた二人は蹴りを主体としたレスリングでダンプ松本ブル中野率いる極悪同盟バチバチの試合をしていました。
 
 
alt
 
alt
 
 
そして忘れられないのが1985年8月に大阪城ホールで行われた、負けた方が髪を切られる通称“髪切りマッチ”。

長与は敵役のダンプ松本に敗れてリング上で髪を刈られ、それを見ていた少女たちは我が事のように涙を流しました。
 
 
alt
 
プロレスは今でもずっと見続けていますが女子プロレスクラッシュギャルズが引退してから観なくまりました。

なぜ見なくなったかというと実力が伴わないアイドルレスラーが多くなってきたからです。

キューティー鈴木などがその代表格ではないでしょうか?
 
alt
 
alt
 
可愛い娘がヒラヒラの可愛いコスチュームを着て可憐に戦う。
 
残念ながら目が肥えた私などのコアなプロレスファンには観るに耐えませんでした。

そして暫く見ない間に女子プロレスは違う道へと進化していました。
 
 
f:id:MariaRosa:20210217103450g:plain
 
f:id:MariaRosa:20210217103211g:plain
 
f:id:MariaRosa:20210217103403g:plain

f:id:MariaRosa:20210217103122g:plain

f:id:MariaRosa:20210217103320g:plain
 
 
これは子供を連れて見に行けるレベルではないぞ😨
 
そう諦めにも近い感情になっていたがそれは違った。

男子プロレス顔負けのガチのプロレスへと進化を遂げていたのだった。
 
 
f:id:MariaRosa:20210217110236g:plain
 
f:id:MariaRosa:20210217110149g:plain

f:id:MariaRosa:20210217110328g:plain

f:id:MariaRosa:20210217103642g:plain

f:id:MariaRosa:20210217110401g:plain

f:id:MariaRosa:20210217103555g:plain


エグイ!

エグ過ぎるぞ!!


しかしエスカレートし過ぎてセメントマッチ(手加減なしの本気)になることもある。

ここまでやるとやり過ぎだ!!
 
 
alt

alt

alt

alt


元がこんな可愛い娘なのに顔が原型を留めないほど殴られている。
 
 
alt
 
 
プロレスは殺し合いではない!
 
藤波が居たらもっと早くドラゴンストップをかけていたことだろう。
 
 
alt
 

最近のプロレスは見ていて危険な大技の攻防が多くなって不安になってくる。
 
 
f:id:MariaRosa:20210217133748g:plain

 
私は絶対にもう二度とあの悲劇は見たくない!
 
 
alt
 

 

現在の新日本プロレスを熱く語ります! 今日は久しぶりにプロレスの話題です。

現在、新日本プロレスが激アツです!

新日本プロレスと言えばストロングスタイル

その頂点に立つレスラーのみがIWGPヘビー級のチャンピオンベルトを巻くことができます。

そのIWGPヘビー級とインターコンチネンタルのベルトを統一した初めての2冠王者が内藤哲也です。



alt
 
 

そして現在は内藤哲也を破った飯伏幸太が2冠王者となっています。
 
 
alt


 
この飯伏幸太選手は器用な選手で新日本プロレスに移籍する前のDDTというリングでダッチワイフと名勝負を繰り広げてきました。

ん?
見間違いではありませんよ。
ダッチワイフです。
嘘だと思うなら👇をクイックして
 
 

 
 
 
このDDTという団体にはもう一人素晴らしいレスラーいて、その選手も新日本プロレスに移籍してIWGPヘビー級チャンピオンのベルトを巻きました。

それがケニー・オメガ選手です。
 
 
 alt
 
 
ケニー・オメガは見てのとおり外国人選手でインタビューやマイクパフォーマンスでは英語でしか話しません。

そしてどちらかと言えば憎まれ役です。

しかし素のケニー・オメガは人が良くて日本語もペラペラで大の親日派です。

ですがリングに立つとエキサイティングな試合を繰り広げます。


👇この技の名は「片翼の天使」と言ってケニーの必殺技です。
 
f:id:MariaRosa:20210216164345g:plain
 
 
 
トップロープから受け身が取れないようにフルネルソン状態から真っ逆さまに落としたりします。
 
 
f:id:MariaRosa:20210216164212g:plain
 
 
 
かと思えば投げると見せかけて鉄柱に頭をガーーン!!
 
 
f:id:MariaRosa:20210216164545g:plain
 
 
 
かと思えば観客席にバーーン!
 
 
f:id:MariaRosa:20210216164654g:plain
 
 
 
👇これなんかエグイ
 
 
f:id:MariaRosa:20210216164805g:plain
 
 
f:id:MariaRosa:20210216164622g:plain
 
 
 
👇もう捨て身の攻撃です!
 
 
f:id:MariaRosa:20210216164417g:plain
 
 
 
勿論、これだけやってるからやられ方も半端ないです。
 
 
f:id:MariaRosa:20210216164910g:plain
 
 
 
鳩尾(みぞおち)に刺さっています。
これは痛い!
 
 
f:id:MariaRosa:20210216161923g:plain
 
 
 
このように試合では一切、手を抜かないケニー・オメガ

そんなケニーが以前に9歳の女の子と試合をしました。

※ショッキングな映像のため観る前に深呼吸して心を落ち着けましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
f:id:MariaRosa:20210216161626g:plain
 
 
 
さすがケニー!

手を抜くことを知りません。
 
 
 
f:id:MariaRosa:20210216161512g:plain
 
 
f:id:MariaRosa:20210216161324g:plain
 
 
 
しかし本当は優しいケニーはちゃんと見せ場を作ってあげます。
 
 
f:id:MariaRosa:20210216161731g:plain
 
 
 
先に紹介した飯伏幸太はダッチワイフが相手でも試合を成立させていましたが、このケニー・オメガも9歳の女の子を相手にお遊戯ではなく、ちゃんとした試合に成立させるあたりがプロだなと思いました。


そんなケニー・オメガも今は新日本プロレスから海外のAEWという団体に移籍しました。

日本から離れるまえにインタビューでこう答えています。


――10年過ごした日本を離れることになるがどういう気持?

ケニー:未練はある。だから契約の中でチャンス、タイミングが合えばいつでも新日本にも戻れるような項目をつくった。WWEのような契約ではない。本当に俺は今、どこでも出られるんだよ。副社長としての仕事が忙しいから、まずはそっちに集中しないといけないけどね。


ケニー:自分の好きなプロレスを世界に見せたい。それがAEWだった。
自分のプロレスを通じて、見る人の人生を変えたい。うつ病の人がプロレスを見るとうれしくなって自分の問題を忘れられるとか、そういうことの方が重要。お金や自己実現のために戦うレスラーも多いけど、俺は美しいアートを見せたい。


他にケニーは実力がある女子選手は男子のリングにも上げたいと言っていた。

試合は激しいが心は優しく、男女平等を願ってやまない一流の選手でした。

また日本で試合する姿をみたいと思います。

神様が愛した車

神様が愛した車ドライブに出掛けていて古い車に出会すと、つい目で追ってしまう。

それが程度が良い状態だと大切に乗っているんだなぁ…と微笑ましくなる。

そしてピカピカに磨かれた新車に乗る人よりも車愛が溢れているように思える。

だって部品を取り寄せるのも大変だし、車種によっては新車のそこそこの高級車よりも金が掛かるし故障もしやすいから本当に大切に乗らないと維持できませんからね。

それにクラッシックカーに乗ってる人は決して高級車が買えない訳でなく好きで乗ってるんだという感じに見えます。

今回そう思わせるニュースが入ったので紹介します。


「筋トレしないと運転できない!」神様ジーコが40年間も乗り続ける“セリカ”との秘話に英感動!「走行距離は驚きの…」


“神様ジーコ”には40年の長きに渡って愛し続けるマイカーがある。
日本やブラジルのサッカーファンの間ではそれなりに知られた話だが、今回あらためて母国のクルマ雑誌『AUTO ESPORTE』の取材を受け、本人が知られざる秘話などを明かした。
それを英紙『The Sun』がさらに取り上げ、驚きをもって世界に発信したのだ。


alt


さかのぼること40年前、1981年12月に東京・国立霞ヶ丘競技場で行なわれたのが、第2回トヨタカップだ。
南米王者フラメンゴ(ブラジル)と欧州王者リバプールイングランド)がクラブ世界一の座を争った一戦は、前者が3-0の完勝を収める。
フラメンゴ不動のエースで、当時28歳と脂が乗り切っていたジーコは、1得点・2アシストと全得点に絡む大車輪の活躍で、見事MVPを受賞した。


alt


alt
 

トヨタカップMVPの副賞と言えば、その時代時代で最先端の技術が駆使されたトヨタ産のスポーツカーだ。
この日のジーコに提供されたのは真っ赤なセリカ
雲ひとつない青空の下、特大の黄金キーを手ににっこり微笑む彼の姿が印象的だった。


alt
なぜセリカをそこまで愛し続けられるのか。ジーコはその理由をこう語るのだ。

「何度もこのセリカを売ってくれと頼まれたが、そのたびに私は頑なに拒否してきた。これは単なるクルマではない。偉大なトロフィーであり、素晴らしい思い出でもあるんだ。フラメンゴが世界一を獲った最高に美しい瞬間のね。(クルマの)調子はぜんぜんOKだし、よく動いている。永遠に乗り続けるよ。生きているかぎりはね(笑)」

しかしながら、国立競技場で贈られたセリカは赤で、現在所有しているのはシルバー。
どこかフォルムも異なる。改造や塗り替えでもしたのだろうか。これには興味深いエピソードが隠されていた。


alt
1981年当時、不況が深刻なブラジルは外国製品に対して厳しい輸入制限を設けていた。とりわけクルマなど贅沢品は取り締まりが厳重で、ただでさえ珍しい日本車ともなれば、ブラジル国内では日本大使館員や外交官くらいしか乗っていなかったという。

クルマを金銭に換える手もあったが、ジーコはこれを固辞。なんとしてもセリカをブラジルに持ち込みたいと、あらゆる手を尽くしたと振り返る。

「あれは優勝トロフィーなんだ。絶対に諦めたくなかった。時の財務大臣中央銀行の総裁とか、可能な限りの人脈を使って奔走したよ。でもなかなか上手く行かなくてね。クルマがようやく到着したのは、1983年の4月だった」

1年半越しに晴れて“納車”となったわけだが、ジーコにサプライズをもたらしたのが製造元のトヨタだった。
すでにセリカは3代目にモデルチェンジしていたため、トヨタカップ時の「セリカST」ではなく、最新版でよりグレードアップされた「セリカ2.0 GT」を届けてくれたのだという。しかもブラジルに合わせ、北米向けの左ハンドル仕様をチョイスした。

それからわずか4か月でジーコはイタリアのウディネーゼへ移籍するが、欧州挑戦中の2年間は実兄エドゥが預かって、大事に保管していたようだ。


alt



気になるのは総走行距離だが、ジーコによれば「だいたい7万マイル(約11万2000キロ)くらい」とのこと。40年間運転し続けた割にはかなり少ないが、それだけ大切にメンテナンスを繰り返しながら、宝物のように扱ってきたのだろう。

英紙『The Sun』は「ジーコほどのスーパースターが40年間もひとつのクルマを大事にしている。
まさにカネでは買えない、プライスレスな思い出なのだろう。素晴らしいストーリーではないか」と伝えている。

最後にジーコは冗談交じりに、こんなジョークを飛ばしてインタビュアーを笑わせた。

「油圧式じゃないから、ハンドルがめちゃくちゃ重いんだよ! だからブラジルでセリカを運転するためには、しっかり筋トレをしておかなきゃいけないんだ」


alt



もともと日本車は壊れにくいとは言うけれど、ここまで大切に日本車を乗り続けるジーコには尊敬の念に堪えません。

今の若い人は現役時代のジーコを知らない人もいるでしょう。

当時のジーコのドリブルは芸術的で誰も止めることが出来なかった。

👇この動画を観ると何故、『神様ジーコ』と呼ばれたか分かると思います。


今日は節分だが〇〇だけは豆まきしなくて良いらしい

今日は節分だが〇〇だけは豆まきしなくて良いらしい

今日は節分だが〇〇だけは豆まきしなくて良いらしい
今日は節分の日、会社でも豆まきをしようという話題で持ちきりでしたが、1人だけ

「私は豆まきする必要がない!」

と言い張っている人がいます。

何故?

と聞いたら

 
 
「渡辺さんだぞ!」



alt


 
 
「斎藤さんだぞ!」
 
 
と同じテンションで言ってきた💦

何のこっちゃ??

と思ったらワタナベ性の人は豆まきをしなくても良いそうなんです。

ネットで調べたら本当の話でかつて、渡辺綱(わたなべのつな)という平安時代の武将が鬼を退治したため、鬼に恐れられているという話から、ワタナベ姓は豆まきをしなくてもよいとされているんです。

また、鬼を祀っている神社や、鬼のつく姓の方は、あえて「鬼は外」とは言わない、といったように、地域や姓によって節分のやり方は異なるそうです。


ということは、鬼塚は豆まきするとき
 
 
 
alt



「福は内!福は内!福は内!」
 
 
としか言わなくていいということですね😂


うちは鬼(鬼嫁)が住み着いているから「鬼は外」を多めにして豆をまこうかな…

 
 
alt
 
 
 
ごめんなさい
m(_ _;)m
 

恵方巻きの正しい食べ方

恵方巻きの正しい食べ方

恵方巻きの正しい食べ方

今日は節分なのでお昼は恵方巻を頂きました。


alt



関西では昔から行われた風習であたり前田のクラッカーでしたが
 
 
 alt
 
 
全国に広まったのは割と最近です。
そして食べ方にはルールがあります。
このルールは守らないと意味をなさないので必ず守ること
大きく分けて3つのルールがあるのでおさらいの意味で説明します。



恵方巻きのルールその1】
 
恵方を向(剥)いて食べる事!


alt

alt

alt



まずはその年の恵方を向いて食べることです。
神様がいらっしゃる、恵方をむいて、食べている間はその方向だけを見ること。
よそ見をしてはいけません。
そうでないとご利益を得ることが出来ないそうです。
今年、2021年の恵方は「南南東」。


alt


みんなで「南南東」をむいて恵方巻きを食べましょう。

 
 
 
恵方巻きのルールその2】
 
恵方巻きは黙って食べる事!


alt

alt

alt



恵方巻きを食べるときは、黙って食べましょう。
食べ終わるまで黙って食べないと、ご利益を得ることが出来ないそうです。
丸ごと食べ終わるまで、静かに恵方巻きを全部食べましょう。

 
 
恵方巻きルールその3】
 
恵方巻きは一気に食べる事!


alt
 
alt



恵方巻きを食べるときは、上品に切り分けたりせず、一本をがぶっと一気にいただきましょう。
途中で休んだりすると、やはりご利益がなくなってしまうんだそうです。
食べる前に恵方を向き、深呼吸。
食べ終わるまでそのままの方向を向き、一気に一本いただいてください。



 alt



くれぐれも、ブッといので喉に詰まらせないように…
 
 
トランキーロ!

あっせんなよ!!
 
 
 
alt

鬼滅の刃が終わってしまう😭

鬼滅の刃が終わってしまう😭
鬼滅の刃の最終巻になる23巻が本日、12月4日(金)に発売されました。
初版は395万部ということですが何か切りが悪い数字ですね。
どうせ売れるのは分かっているので400万部刷ったらいいのにと思いますが、これは同じジャンプで連載中のワンピースが打ち立てた記録「初版400万部!」に敬意を祓っての数字だと思いました。
遠慮や謙遜といった日本人らしい考え方ですね。
そこがまた良いんですけどね😄

以下、記事を転載します。
 
--------------------------

吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガ「鬼滅の刃」のコミックス最終巻となる第23巻が12月4日に発売され、累計発行部数(電子版含む)が1億2000万部を突破したことを記念して、同日の毎日新聞ほか全国紙の朝刊に「1億冊感謝記念広告」が掲載された。3日の全国紙の夕刊に掲載された最終23巻の「完結巻記念全面広告」と連動した広告で、主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)や妹・禰豆子(ねずこ)、柱らメインキャラクター15人が、各紙3人ずつ登場した。4日は「新聞広告」「広告掲載の新聞」「鬼滅の刃23巻」といった関連ワードがツイッターのトレンドに上がり、大きな話題となっている。

 広告には「夜は明ける。想(おも)いは不滅。」というコピーが添えられ、各キャラクターの名言、吾峠さんから読者へのメッセージも掲載。毎日新聞のほか、読売新聞、朝日新聞産経新聞日本経済新聞に掲載された。

 吾峠さんは「応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。たくさんの方に助けていただき、支えていただきました。皆さまの歩く道が幾久しく健やかで、幸多からんことを心から願っております」とメッセージを寄せた。

 12月3日の「完結巻記念全面広告」では、鬼殺隊の長・産屋敷耀哉(うぶやしき・かがや)の名言「永遠というのは人の想いだ 人の想いこそが永遠であり 不滅なんだよ」が掲載され、4日の「1億冊感謝記念広告」にはその“想い”を継いで戦った炭治郎らキャラクターが登場した。4日午前11時にオープンする特設サイトでは、全ての広告が公開される。

 「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子を元に戻すために旅立つ……というストーリー。2016~20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、テレビアニメが2019年4~9月に放送された。劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)が大ヒットしたことも話題となっている。最終23巻の初版発行部数が約395万部を記録した。

 
 
 
 
 
以上、転載おわり
以下に新聞社と掲載された鬼殺隊メンバーを紹介します。
 
 
◇各紙に掲載された鬼殺隊メンバー

読売新聞

竈門炭治郎

alt



 
 
栗花落カナヲ
 
alt
 
 
 
 
 
 
悲鳴嶼行冥
 
alt
 
 
 
 
 
 
我妻善逸
 
alt
 
 
 
 
 
竈門禰豆子
 
alt
 
 
 
 
 
時透無一郎
 
alt
 
 
 
   
 
 
冨岡義勇
 
alt
 
 
 
 
 
胡蝶しのぶ
 
alt
 
 
 
 
 
宇髄天元
 
alt
 
 
 
 
 
 
嘴平伊之助
 
alt
 
 
 
 
 
不死川玄弥
 
alt
 
 
 
 
 
 
不死川実弥
 
alt
 
 
 
 
 
 
煉獄杏寿郎
 
alt
 
 
 
 
 
甘露寺蜜璃
 
alt
 
 
 
 
 
伊黒小芭内

alt





















 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここまで呼んでくれた方だけに㊙情報
(但し確定ではありません。あくまで推測)




鬼滅の刃の作者である吾峠呼世晴さんは女性で福岡県出身ということは知られています。
年齢は30歳前後(多分31歳)
実は私の親戚が福岡に居て福岡から上京して漫画家になっている女性がいるという情報をキャッチしました。
その方は大人しくて目立つタイプではなく眼鏡を掛けています。
両親(多分母親)が体が弱く入院しているということです。

ここからは憶測になるのですが、鬼滅の刃は家族愛に溢れた漫画ですよね。
読めば皆そう感じると思います。
そして作中には病弱の親が多く描かれています。
炭治郎の父親は病気で亡くなりました。
そして煉獄の母親も体が弱く病気で亡くなります。
またお館様の産屋敷耀哉も病気で亡くなります。
(お館様の直接の死因は別ですが…)

自分の経験を照らせあわせていると考えるのは思い込み過ぎでしょうか?
そう考えると親が心配で実家の福岡に帰らなければならない。
そのために連載は長く続けられない。
そう考えると合点がいきます。

それが影響してか最後の戦いの展開が急ぎ過ぎていて、まるで打切り勧告でもされていたのかという展開の速さで終わってしまいました。

今まで各々の登場人部の背景が丁寧に描かれていてそれが感動に繋がったと思うのですが、最後が急ぎ過ぎて紹介しきれていない人物が何人かいます。

そこは今後、煉獄さんが外伝で描かれたのと同じように作者が落ち着かれたらまた描いて欲しいですね。